私のパソコン歴

学生時代

1980-1981年

FORTRAN

穿孔機で穴をあけたカードを学校に一台のコンピュータに読ます。インタプリンタ型でないので、1文字間違うと最初からやり直し。

カードは一枚10円もした。

学生時代2

昭和57年 1982年

BASIC

NEC-88が台頭し、インベーダーが流行っていた頃、

卒研の部屋では98が導入されつつあった。16ビットマシン

三洋時代

昭和58年 1983年

このとき、机一台分もある会社のワープロが100万円だったそう。 自分では持たなかったけどシャープのMZが流行っていたよう。
自宅勤務 1984年

BASIC

なんだかんだで50万円近かった。640kのダブルディスクとか高かったです。

超品雑な事務処理を簡易化するためにFM-7を購入。当時は本体128,000円+モニター10万円+データレコーダ(今なら1,000円位のモノラルのテレコ)+ドットプリンター6万円の超お高い買い物でした。それでも人件費よりは安かった。
酒屋です。1990年頃

ノートタイプのワープロ

カシオ モノクロワープロ 140,000円

1年くらいしか使わなかった。今なら粗大ゴミ

パソコン通信が出来ます、との説明でカシオのワープロ140,000円なりを月賦で買う。後から発売される予定との増設カードは新機種の発表とともになくなった。このころの液晶はモノラルでしかも非常にみにくかった。通信の機能も結局「出来ます」程度のもので使えなかった。

1994年 11月

ついにMac

MacOS7.1 ついにパフォーマ630を購入。本体340,000円+プリンター10万円+モデム2万円で460,000円。今だったら最高級機が買えますねぇ(--;)。ちなみにRAMは8メガ。ニフティに接続。
1995年1月17日5時46分 阪神淡路大震災発生 もうすこしでうちのMacもお釈迦になるところでした。
1996年 8メガでネットは無理、と悟りながらも使い続けていたけど、新しいマック持参でうちに習いにきていたお客さんのマックの画面の明るさにショックを受け買い換え。

MacOS7.5.3

1月後に MacOS8.0

パフォーマ5440

PPC603/180MHz

64Mのメモリーを足して250,000円 うーん。

1997年iMac発表 アップル社復活ののろし

もう少しまってたら・・・

当初178,000円2ヶ月後くらいの年明けに5万円ダウン。

1999年 夏

G3カード 240/512

MacOS 8.5.1

初代iMac並に動くとの悪魔のささやきによって購入。35,000円

結果は、実質200Hz位。

iMacよりやや遅い程度までになりました。

2000年2月

バックアップ機の物色。Duo2300cをゲット、70,000円なり。

MacOS7.5.5

ノートタイプのために重宝するもPPC100ですから大したスピードはなく、搭載メモリー20メガで通常伝票発行用に使うもキーボードも渋くて・・・

その後48メガのメモリー(26,000円驚)を増設

SCSIドックもそろえて結局100,000強の買い物に・・・。今ならiBookの中古が楽に買えます。(^_^;)

2000年4月-10 MacOS7.6 うーん、なんか憑き物があったのかしらこの時期に買ったパワーブック5300cと5300csをジャンクもあわせてなんと10台も購入。6台は譲って4台中1台は液晶がとんで部品取りようになっている。先日譲った1台が調子悪くてロジックボードを取り替えた。購入価格は5,000-40,000円現在手元には、伝票発行機として5300cs、モバイルインターネットとして5300c(エッジで接続)しています。遅いけど、それなりに使えています。
2000年10月 95をもらいました。

ウィンドウズ95に98ののしたものをもらいました。32メガしかなくて動きが非常に悪かったので95に戻しました。なかなか快適に使えました。

2001年5月 甥にあげました。

2001年3月

マイクロドライプリンタ

1500S/D

11,400円 中古

PM-2000cの調子が悪く以前から興味のあったアルプスのドライプリンタを見に行く。しかし、すでにネット以外での販売から撤退しており中古でMD-1500を購入。ソフマップの一週間保証のうちにうちのデフォルトに到達できるか様々なテストを行う。インクジェットは通常平滑な光沢紙がいいのだけれどドライプリンタは3回-4回重ねてテープを転写することで階調を出している。よって送りにムラのでやすい平滑紙は不向きであることがわかった。そののち、ケント紙があらゆる紙の中で一番相性のいいことがわかった。また、マイクロドライの美点はなんといってもコントラストの美しいこと、褪色のないこと、ですね。難点はテープの高いこと、テキストモードではやってられないことかな。

2001年4月

パフォーマ6300/120購入 5,000円なり。

MacOS 8.5.1

私の初期のマック、630と同じ筐体を持つパワーPCのマシン。私の初期マックもさすがに各部品の調子が悪いので部品を抜き取って6300/120をパワーアップし630はゴミにしようと購入。結果 6300は64メガでイーサー組んでテレビチューナー付きとなった。イーサー付きだったのでしばらく自宅用のネット接続に使用しました。

630はその後、ジャンク部品を頂き20メガながらテレビチューナ内蔵でケーブル接続ネットではネスケの4.7で非常に快適にブラウジング出来てしまい、出番を待っている状態になってしまった。

こののち、知人にあげました。

2001年5月

iMac333を購入

いす、ラック付き

で57,001円

MacOS 8.6

オークションでとりきてくれる方限定で出ていたものでついつい衝動買いです。(^.^)いまや新製品はクロック500Hzですが、333でもうちのマックからは2倍のスピードがありますからもう必要十分。これでメモリーも80しかなかった環境から160になりましたからちょー快適です。これで5万円台ですからもう買うしかないっす、と買ってしまいました。

ただ、SCSIからの移行をするためにUSB-EPSON変換ケーブル5,000円中古(インク×3、PM-700c付き 激安)とiDock(新品未使用品送料込みで5,300円 どうも定価が25,000円位で実売が12,000位のようです。USB×3、シリアル×2)を買いました。スキャナーは調子が悪かったので買い直すつもりでしたが旧マックの引っ越し先にて動作を確認すると非常に調子がよいのでそのままランで送ることにして今は我慢、我慢と。

(600/27でフリーズ、という記事を某所でみつけました。対策にOEMであったキャノンのドライバーを使うことがかいてありました。

http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/canoscan/SESS-mac.html

非常に具合がよくなりました。)

あと、モーションキャプをつけてテレビがみれるようにしました。このモーションキャプとうえのiDock、既に会社がありませんでした。。。。iDockは他所でドライバーを発見したけど、モーションキャプチャーはありません。このとまりまくるモーションキャプチャーのいいドライバーご存じの方はいませんか?

2001年7月

マイクロドライ1500Dが潰れたので、修理をあきらめフォトモードのある

1300Dを購入しました。昇華プリンターは魅力だけれど、紙を選ぶことと、

フォトインクが高くて、そうそうには使っていられない。

2001年8月 事件 ある朝、目を覚ますとまだ買って1年たたないメルコの20ギガハードディスクが死んでいた。保証期間内でドライブまるごと交換で帰ってきたけれど、1年も経たずに壊れてしまったことにショック。

現在の使用機器 iMac333 Performa5440/G3 240/512 書き換え300/512 Duo2300c PB5300c PB5300cs Apple color one scanner 600/27 ロジテック CD-R メルコ 20G ハードディスク モーションキャプチャー iDock Palm サンヨーデジカメ SFC-X100            

機種
1

Powerbook5300c

今となっては前々世代のパワーブックとなってしまいました。603e/100 48M 750MHD バッテリー駆動2時間 CDドライブなし PCMIAスロット2け 5300cはTFT10.4インチ。イーサーカードをさしてランでインターネットにつないでいる。ドライプリンターのプリントサーバー、FDDドライブとして活躍。一応H"につないでのモバイルインターネットもこなす。サブサブパソコン 35,000円くらい

この他にDSTNの5300csも所持、こちらは伝票発行用

何台か買ったものの値段は20,000-35,000円でした。

2

Powerbook2300c 購入価格70,000円

伝票がうてて、持ち運びができて、を基準に選んだいまだに人気の高いノートパソコン。

周辺機器、特にメモリーがむちゃ高い。

48Mで26,000円のメモリーを購入。周辺機器とつなぐにはDuo系のドックが必要。

全部足すと、iBookの中古が買えそう。(新品か!)

先日ハードディスクが故障して5300のジャンクのディスクをいれました。修理の時に2回もフィルムケーブルを切ってしまいました。ガクッ。

3

Performa5440/G3 240書換300

先日まで私のメイン機として使用していたもの。5440ながらG3カードをと64Mを追加してある。下に見えているのが左からリムーバブルディスク、20Gハードディスク、右の下がスキャナーです。

どういうわけか、8.6でいろんな機能拡張を入れるとアップルビデオが動かなくなります。

4

iMac333/160M ただいまのメインマシン

先日オークション、大阪限定で出品されていたものを落札したもの。iMacの下には回転台と拡張ボードの機能を兼ね備えたiDOCK、歴代マックで私はテレビをずっと見てきたのでモーションキャプチャーを入れて見ることができるようになりました。 ししかし、このビデオ入力ソフトがよく固まる。モーションキャプチャー(インターウェア)のよいソフトをご存じの方は教えてください。

6300/120 48メガを5,000円でゲット。手持ちの630からパーツを剥ぎ取りパワーアップをはかるつもりが、630も頂き物のパーツでネットくらいは出来てしまうことに・・・その後、630は普段御世話になっている方にあげました。

それから飯山の17インチトリニトロンを入手して父親のところにプレゼントしていましたが、場所を食うので、モニターを売り払い、たまたま安く入手した初代iBookに替えました。

現在、倉庫で出番を待っています。

iBook300 6ギガ タンジェリン

入手したときは64メガしかなくて128をオークションでなんと2,500円ほどで入手し増設。OS9.2.2で動作を確認セットアップしましたが、なんかこのOS変に動きが省エネモードに入って扱いづらいですね。

現在、出張用にH"につなぐセットアップと電話のセットアップを施してあり、通常はオヤジのマシンになっています。

iMac 233 筐体は333

というものを入手しました。妻の弟が中国に行ったので、妻の実家と中国でネットをする機会が増えると思い、パワーブック5300 csでは力不足と判断して2002の父の日のプレゼントで渡しました。ところが、イーサーでセットアップしていて分からなかったのですが、内蔵モデムが認識されません。usb-H"の接続では問題ありません。解体してみても外れていないし・・・

仕方なくこの日諦めて、USB接続のモデムを入手することにしてリベンジ。ところが何故か安定が悪くて、持っていったパワーブックで確かめると内蔵モデムの方が安定している。これはなんとか復活させなければ・・・

またまた解体してみるがモデムは正常に付いている。最後の手段でOS9.2から9に落としたところあっさりモデムを認識するではないか!9に落としたところに機能拡張などを放り込みセットアップを完了してインターネット機にようやくなりました。(喜)

7500/132+Booster233 192M

G3の機能拡張がないものを安く入手Boosterの機能拡張をなんとか入手したのに起動も出来ない。仕方なしに単なるクロックの上がったCPUとして使用。その後、余ったキャッシュをさしたところ、認識するので渡し先の方と話してOSを7.5.5にすることにした。ところが全く受け付けない。手持ちのOSが全てはじかれる。アップルのページの7.5.3まではじかれる。ハードコピーでやってみたけど、変な不可視ファイルの影響でまともに動かない。ここまでで二日かかった。

その夜、神のお告げが・・・

キャッシュを抜いてみた・・

何事もなかったようにインストールが完了した。

お客さんの預かり物です。

バラす前まで正常だったというiMac333を買った。荷物到着後早速結線して動作を確認したところ動いたので早速組み付けた・・・ところがである。うんともすんとも言わないのである。その後、幻の起動は起こることがなかった。おそらく電源ということで、電源をなんとか手に入れてあっさりと治ると思いきや、どうもアナログボードもいかれているらしい。モニターケーブルとアナログにいくコネクターを両方抜くと起動成功。

参考

http://www.sunnyplace-jp.com/imac17.htm

もう、アナログ部分を入手するのも面倒なのでとりあえず手持ちのパフォーマ630の時代の半分ジャンクのモニターを調整しまくってなんちゃってiMacをつくってみました。この無造作な発泡スチロールケースがたまらない!

追伸

でもなんとかiMacで復活させたいのでいらなくなったiMacをお持ちの方はご連絡ください。

iMac復活クラブをつくりましょう。

その後、Rev.Aの筐体を入手して汚れた外側を着替えて合体させました。理論的にはいいんだれどビデオがちよっと弱いのと、ハードディスクの調子がイマイチ。


2004.5現在の状況
仕事用 iMac333 相変わらずiMac333タンジェリン、OS9.1 160メガ プリンターもPM2000c(実は3台目、程度の良い物を頂きました)
仕事・伝票発行に5440/G3 64メガ scsiの機器がまだ多く、iMacとランで組んで端末を共同で使用。外付けハード、スキャナー
追加 dell466 私にとって初のウィンドウズ 本体5,000円 液晶10,000円ほどの格安ウィンドウズ。メモリー256,ハード13ギガで佐川急便の伝票発行用に購入。しかし、そこはそれ、ウィンドウズがそこにあればなにが出来るのか気になりますよね?今、流行のこと一通りやってしまいました。しっかりとウィルスにかかってファイルを壊してしまったので、この機会にと最初から構築しました。あ、ウィンドウズでメール送信の設定はしていませんのでご安心ください。
家用 iMacDV400

壊れていると言うことで、頂きましたが、症状はハードディスクが壊れているだけ。わたしにとっては壊れているうちに入らないと告げたけれどもくれるとのことで、頂きました。ありがとうございます。早速、ハードを交換し家仕様にしてしばらく使っていました。最近、OS-Xを入手したので無茶を承知でインストしてみました。

思っていたよりは快適です。また、パンサーの動きは実によく考えられていて、相変わらずウィンドウズの何歩か先に出ていることが実感出来ます。

そうそう、パンサーのインストールするときにこのマシンの調子が悪くなって緑になったり白になったり点灯もせず、とかで全部バラして半田浮きとかも調べたけれど該当なく、ボード単体で使うか、ミラーリングで使うか、思案していたら、なんとかスリープ復帰の状態をつくってやることで歪んだやたら明るい画面ながらもごまかし使える状態となり、ビデオ調整をカバーを外して行いなんとか使っていたのだが、パンサーをインストールのときにファームウェアアップデートのアラートが出てアップデーターの説明を見たらなんと、おなじ症状が書いてある。そう、きっちりと直りました。

子供用  iMac333なんちゃって仕様 ビデオ部がRev.Aのもので、現在長男のパソコンになっています。殆ど、ゲーム機ですな。
子供用 PB5300cs 今となってはクロック100は殆ど異物ですな。それでもアプリや用途によっては、使えますよね。少なくとも、おもちゃメーカーのだしている子供だましよりずっといい。ちゃんとインターネットも出来るしね。
おおっ。こうしてみると実働マックが6台ありますな。

そうそう、先日ヨドバシに行ったときにG5さわってきました。恐ろしく速いですね。このパワーがあれば
エミュレーションでウィンドウズをかければかなりの速さで動くとおもう。今のエミュレターはゲストOS
を選べるので、2000でもXPでもOKなんだよん。それと、OS−Xでマックらしさがなくなったと言われ
続けてましたかパンサーを使うとやはり随所にマックらしさが残っていて、それは、やっぱりウィンドウズでは
味わえない世界だと思いますね。そうそう、ibookやPowerbookG4の価格ってウィンドウズノートよりも安かった
りします。私自身もウィンドウズの小型のものが欲しい(それにマックのエミュを載せて)と思ってましたが、
マックでいいじゃんと思ってしまいました。リナックスも載せやすいみたいやし。

そうそう、仕事でウィンドウズ2000を使い出しましたが、98の頃とは比べ物にならないくらい使いやすく
なってました。漢字トーク7.5くらいの感覚ですか、よくて8.0 シャキシャキ動けば9.1かな?

それから、ウィンドウズの人にもマック使って欲しいですね。おしゃれじゃないですか?マックのセカンドって。
ウィルスにも強いし。

ヨドバシって書いたけれど、昔は絶対に日本橋だったんですよ。でもヨドバシ出来てから日本橋に行かない。
日本橋全体がじゃんくらーの私を呼ぶ魅力がないのです。じゃんくならオークションで、新製品の集合する力も
ヨドバシにかなわない。休日の駐車場のなさも日本橋の致命傷。まだヨドバシの方が入りやすいし、公共機関も
大阪駅なんで優れてます。学生時代、暇があれば日本橋に通っていた私としてはちょっと寂しい。